サッカーアジア杯、日本、準決勝進出!
2011年 01月 22日
今日のクールダウンのランニングは、ニコニコで上を向いて走ってたね


可愛いんだから、もう~~~~(笑)
今日は3点全部に絡んでいたので良かったです。
チームの皆が心配したり気を使ったりしてくれてたみたいだし、これで吹っ切れてくれたらいいな。
試合としては、相変わらずやはり守備が不安ですね・・・;;
もちろんアウェイのレフリングもあるけど、基本、やっぱこのチームは守備が不安;;
ただ、毎回アジア杯は本当に苦しい戦いで、その中を勝ち上がっていくことで、チームが成長したり、出来あがっていったりするパターンが多いので、今回も良い作用になっているのかもね♪
慎重に試合に入りはじめちゃうと、受け身になってしまって、良くないよね~~
次は最初から攻撃的に・・・というか、相手は韓国かイランだから、この2つならどちらも強国なので、引いて引いてカウンターという試合にはならないだろうから、自然とそうなるでしょうけども。
香川くん、お疲れ様っ

おめでとう~
なんだか よく分からなかったんですが・・・息子がいきなりテレビのチャンネルを変えていいかって言い出して、そこではじめて日本の勝利を知りました。
そして、ひめかさんの好きな香川君のインタビューを初めて聞きました。
思っていたよりしっかりと受け答えしてて(笑)
あら、大人じゃないって思いました。
かわいいですね~
明日またゆっくりテレビ見て見ます。
ひめかさんのおかげで、楽しめました。

香川くん、よかったですね~♪
本領発揮して、よくやってくれました^^
10人になってから、どーなる事かと思っていたら、2点目の香川くんの得点で拍手喝采! いつの間にか正座して見てました、私(爆)。
そして3点目、またしても香川くんの頑張りから伊野波がよく入れてくれました!ありがとー(T_T)
長谷部キャプテン^^も、素晴らしかったですね。
あきらめないってすごいなって(1人減ったから必死で頑張ったっていうのもあるのかもしれませんが)、とにかく昨夜はコーフンぎみでした(笑)。
次の試合も楽しみです♪
現在、アジアの大会をやっているんですよ、サッカー。
で、予選リーグは1位通過して、昨日は決勝トーナメント、準々決勝だったんです。(*^^)v
うふっ、インタビュー見ました?(#^.^#)
21才だけど、浮ついてない子ですよんvv
中学から高校へ行く時に、地元の関西ではなく、自分の求めるサッカーをする環境を求めて、宮城のサッカークラブへ行くために、宮城の高校へ行った子ですvv(高校では部活ではなく、地元のクラブチームでサッカーをやっていたんですよ♪)子供の頃から、そうやって自分はどうなりたいか、という夢に向かって計画をたてて実行していた子ですvvしっかりしてるでしょう?
これからも、どうぞよろしく。(笑)
1点目はごっつぁんゴール的だったけど、2点目と、3点目のアシストは、まさに香川真司のプレイという感じで、いままでの胸のモヤモヤがスッキリ!!(笑)
長谷部くん、サスガですね。すごく頼りがいがある!
次はウッチーも戻るし、イランと韓国、どちらが来るか分からないけど、次も一丸となって頑張って欲しい♪
(でも私はいまだ守備への不安はぬぐえず…苦笑)
ちょっと質問していいですか?
香川君って背番号10ですよね。
サッカーで10番って 司令塔って言うんでしょう?
昔、ラモスだったり たしか中田選手も。。。
香川君っていつから10番をつけているんですか?
もともと日本ではどこに所属していたのですか?

とくに2点目は彼らしいゴールだったかなと思いました。
日本は徐々に団結力も出来てきて、いい感じで仕上がってますね。韓国の方はとにかく、よく走りましたので、疲労が心配です。
メディアがかなり日韓戦を煽ってて、面白いことになってますね。パク・チソン選手の100試合目のですし、さて、明日、僕はどちらを応援しましょうか♪悩みます。。。。(笑)
そうですね、今回の代表では10番を付けています。
彼が10番になったのは今回のザッケローニ監督になってからです。日本ではおっしゃる通り司令塔というイメージがある10番ですが、近年は比較的、特に世界ではそのへんのイメージが曖昧になってきている感じがします。去年の欧州最優秀選手のメッシ選手は、アルゼンチンの選手で、代表では10番を付けていますが、司令塔というよりも、司令塔の役割もするし、自分でも点をどんどん獲っていく選手ですよ♪
レベルはまだまだ届きませんが(笑)香川くんはメッシのような10番を目指すのではないかな~と思います。
ちなみに日本にいたときはセレッソ大阪所属でした♪
2点目は本当にドルトムントでの姿を、そのまま思い出すようなゴールでしたね!!
カズを始めとしたFWの選手や解説者さんは、3点目の長谷部のスーパーパスを受けたトラップ&反転ドリブルが素晴らしい、って新聞に出ていました。FWだから分かる技術的な部分なんだろうな~と思いました。
韓国は日程もタイトで、しかも120分戦ったので、体力面で不利ですが、ここのところ対日本戦では勝っているので、アドバンテージということで…(笑)
私はもちろん日本を応援するわけですが(ヨンチョルも選ばれてないし/笑)びょんさん、難しいですね~(笑)